【鹿児島県出身】夢の「動物園の飼育員」を目指し日々奮闘中

沖縄ペットワールド専門学校 動物飼育海洋生物専攻 1年
山下 響さん(沖永良部高等学校卒業)

Interview

沖縄に行くことになったきっかけ

オープンキャパスに参加した時に学校の雰囲気がとても明るい印象した。
また、校外での実習が多く、沖縄の自然をたくさん感じれると思ったからです。

保護者との話し合い(沖縄へ行くときどういう反応だったか)

特に反対はなく、沖縄への進学を応援してくれました。

この学校はどうですか?

幅広く動物のことが学べることができて楽しいです。

沖縄へ来てよかったこと

地元の沖永伊良部島と自然環境が似ていて、安心して過ごすことができるので良かったです。

地元と違うウチナンチュ独特の習慣、驚いたこと

座って挨拶する時、「正座」と言われてびっくりしました。

初めて覚えたウチナーグチ

・だーる(意味:そうだよね〜)をみんなが会話中によく使っていたので覚えました。

好きな沖縄料理

・ジューシーが一番美味しいです!

地元へ帰省するとき必ず持っていく沖縄土産

必ず持って帰る物は決まってないですが、次の帰省はジミーのお菓子を持って帰りたいです。

一番感謝している人(家族、友人、恩師、現在の先生など)

家族が、仕送りで色々送ってくれたりしているのでとても助かっています。
また学費も払ってくれている為、とても感謝しています。

これから沖縄で学ぶ人へのアドバイス・メッセージ

一人暮らしは不安なことが多いと思っていますが、それ以上に楽しいこともたくさんあるので、ぜひ沖縄に来てみてください!!

Profile

山下 響さん
鹿児島県出身 沖永良部高等学校
沖縄ペットワールド専門学校 動物飼育・海洋生物専攻 1年

将来動物園で働き、動物の魅力をたくさんの人に伝えられるように、これからも勉強に励んでいきたい!

※内容は全て取材当時のものです。

関連記事

  1. 【鹿児島県出身】沖縄で英語も学びたいと思い沖縄進学を決意

  2. 過去の記事一覧

    過去記事|留学んちゅ

  3. イメージ

    [兵庫県 出身]夢に向かって充実した毎日を送りながら、沖縄ライフを満喫

  4. イメージ

    【栃木県出身】「海外で仕事がしたい」という夢に向かって、沖縄でがんばっています!

  5. イメージ

    【徳島県出身】いろんな反対を乗り越え、立派なホテリエになるため奮闘中

  6. 【宮崎県出身】卒業後の進学先は沖縄で英語を学べる学校にしようと調べているうちに沖縄ビジネス外語学院の存在を知った