将来の夢を叶えるため、 そして両親に頼ってばかりの自分を変えたくて県外へ。

美作大学

イメージ

9人兄妹の上から2番目、3番目だという二人。弟や妹の存在が将来の夢に影響を与えたのかもしれないと話してくれた。

兄妹で美作大学に通う兄・創也さんと妹・実海さん。「美作大学のことはテレビCMを見たことがあったので、名前だけは知っていたのですが、高校の先生に勧められて改めて調べてみました」と創也さん。そして管理栄養士と家庭科教諭免許の2つの資格取得が可能な部分に惹かれ入学を決意した。その2年後、実海さんも美作大学へ。「将来は児童教育に携わりたいという気持ちを兄に相談したら『実海には美作が合うと思うよ』って言ってくれたのが入学の決め手になりました」。自然豊かなキャンパスに、地域の方々の優しさ、どこか地元に通ずる安心感がただよう美作大学だから、妹に安心してすすめられたのだとか。県外へ出ると決めた二人を快く送り出し、応援してくれる両親。そんな両親に甘えてばかりだった自分を変えるためにも、県外へ出ようと思ったと話すのは実海さん。「このままだと一生親離れできないかもしれない。親元を離れて生活してみるには大学進学はチャンスかもしれないと思ったので、県外へ出ようと決めました」。将来的には沖縄で教育現場に立ちたいという二人。「せっかく内地に来たからには沖縄の魅力を広めつつ、楽しい思い出を作って帰りたいです!」。

GO TO SCHOOL!! 2022 夏 美作大学 新垣 創也さん・新垣 実海さん

イメージ

創也さんが、お母さんがいつも身につけていたものを譲り受けたという、ほたる石のネックレス。いつもかぶっているという帽子はうちなーんちゅであることをアピールするためのもの。

イメージ

母からもらったポストカードと幼馴染のお母さんからの手紙。「どっちも落ち込んだときに読み返すと元気が出るので、お守りみたいなものです!」と実海さん。

イメージ

新垣 創也 Souya Aragaki
沖縄県立前原高等学校出身。美作大学 生活科学部 食物学科4年。

新垣 実海
Mimi Aragaki
沖縄県立具志川高等学校出身。 美作大学 生活科学部 児童学科2年。
「仲良いのかな?(笑)」と話 す二人だが、取材中も終始にこやかでとても良い関係性が伝わってきた。

関連記事

  1. 地元の観光産業に貢献するという夢に向けて、 中国語力の向上に取り組む毎日です

  2. 活水女子大学 沖縄出身座談会

  3. イメージ

    ファッションなどの好きな分野を学びつつ 教員免許を取得できるのがこの大学の魅力

  4. みんなに笑顔と喜びをもたらす、 人の心を動かすことのできる編集エディターになりたい!

  5. 千葉商科大学

    コロナ禍を逆手にとり、学びに集中した事で見えてきた 将来。卒業までの時間を有意義に過ごして目標を叶えたい!

  6. いつも応援してくれる両親に感謝 インテリアコーディネーターになって恩返しがしたい