【福岡県出身】将来は大好きな自然に関わる仕事に就くために、沖縄での生活をエンジョイしつつがんばりたい

サイ・テク・カレッジ美浜 環境生態学科1年生
安達 渉さん(三池高等学校卒業)

インタビュー

親が農業関係の仕事をしていたこともあり、小さいころから自然に触れる機会が多かったという福岡県出身の安達さん。進学を機に親元を離れて自立することを親に勧められていたこともあり、進学先は小学校のころに旅行で訪れたことがきっかけで好きになった沖縄にしようと思ったそう。当初は大学進学を考えていたが、好きな自然のことを学びつつ、大学への3年次編入ができるサイ・テク・カレッジの存在を知り進学を決めた。先生との距離が近くて海や山での野外活動も多く、同じ志を持った仲間と学べる環境で、沖縄に進学して本当に良かったと感じているそうだ。学校がある北谷町は外国人が多く、飛行機の距離が近かったり、地元とは違う気候や食事や文化に驚くこともあるが、新しい経験ばかりで充実しているという安達さん。将来は大好きな自然に関わる仕事に就くために、沖縄での生活をエンジョイしつつがんばりたいと話してくれた。

Ryugaku’n Chu 2024 サイ・テク・カレッジ 安達 渉さん 環境生態学科1年生

アンケート

Q.沖縄進学のきっかけ

大学の第一希望は琉球大学の農学部で第二希望の大学を探しており、琉球大学の編入試験を受けることができることに魅力を感じサイテクに入学しました。

Q.保護者との話し合い

自分が昔から沖縄がとても好きで、親からは独り立ちするように言われており、沖縄に行きたいというと「どうぞ」のひとことで快く受け入れてくれました。

Q.この学校はどうですか?

高校のころと比べて自分というものを自由に出せるいい学校だと思っています! 先生方1人1人が生徒1人1人に向き合ってくださるので毎日がとても楽しいです。

Q.沖縄へ来てよかったこと

自分は寒いのが苦手なのでぽかぽかで最高です。海が綺麗すぎ。。。海面から砂浜が透けて見れるのがすごい。。。

Q.沖縄独特の習慣や驚いたこと

今のところはない。

Q.初めて覚えたウチナーグチ

「でーじ」(とても)を授業中に先生が教えてくれた。

Q.好きな沖縄料理

沖縄そばを食べました。ほんとに美味しかった。

Q.必ず持って帰った沖縄土産

ちんすこう

Q.一番感謝している人(家族、友人、恩師、現在の先生など)

自分の無茶ぶりにいつも答えてくれる母といつも自分の気持ちに寄り添ってくれる祖母にはいつも感謝しています。沖縄に来ることができたのも、許しをくれた母とその気持ちを後押ししてくれた祖母のおかげです。ちゃんと恩返しできるよう頑張りたいです。

Q.これから沖縄で学ぶ人へのアドバイス・メッセージ

自分の好きを応援してくれる学校なので、自分の好きをとことん勉強してください!。

Profile

安達 渉さん
福岡県出身 三池高等学校卒業
サイ・テク・カレッジ美浜 環境生態学科1年生

※内容は全て取材当時のものです。

関連記事

  1. イメージ

    【愛知県出身】北海道で保育士になる夢を叶えるため、母親のふるさと沖縄に進学

  2. 【大分県出身】沖縄での就職も決まった関さんの未来の夢はフリープランナーとしてLGBTウエディングを全国に広めること

  3. 【鹿児島県出身】夢の「動物園の飼育員」を目指し日々奮闘中

  4. 【宮崎県出身】卒業後の進学先は沖縄で英語を学べる学校にしようと調べているうちに沖縄ビジネス外語学院の存在を知った

  5. 【岐阜島県出身】美ら海水族館で働くことが夢

  6. 【埼玉県出身】授業はもちろんエイサーや盆正月などの行事に触れたりと、プライベートでも楽しい毎日