これまでの学びに自信がある。 それを活かせる場所へ行きたい。

相愛大学

イメージ

3年連続で本誌に登場してくれている宮城さん。「何回撮ってもらっても慣れないですね(笑)」。

高校生の頃から栄養学を学んできて、今年で7年目となった宮城さん。「自分が学んできたことには自信があります。なので、これまでの学びをどう活かせるかを考えています」。現在、歯科クリニックなどで歯に良い献立や食事の取り方を指導する歯科管理栄養士が気になっているという。SNSでそういった職業があることを知って、病院実習に行った際にもその職域に触れる機会があり、自身に向いているかもしれないと思ったのだとか。そのほかにも、美容クリニックなどで患者さんに直接栄養指導を行う管理栄養士など、患者さんと直接向き合って対応していく職場を視野に入れて就職活動を行う予定だ。「総合病院や幼稚園などで、体調やアレルギーなどに合わせて献立を作って提供することにも面白さを感じたのですが、私には患者さんと対面してお話しながらの指導が向いているのかなと思いました」。およそ1ヶ月にわたって病院や幼稚園、保健所などで実習を受ける中でどんな風に働いていきたいかが見えてきたと話してくれた。現在、大阪での就職を希望している彼女。「いつか沖縄に帰りたいと思ったとき、沖縄でも役に立つ経験をたくさん積みたいです」。

GO TO SCHOO!! 2022 相愛大学 宮城 里梨さん

イメージ

国試対策のための問題集と資料集。「すごく重いので、今日はこれ!って決めて持ち歩いてます」

イメージ

実家から一緒に暮らしている姉と2人分送られてくる県産品の数々。普通に食べるのも良いですが、お酒のおつまみとしてつまむのも好きです。

イメージ

宮城 里梨
Riri Miyagi
沖縄県立美里工業高等学校出身。相愛大学 人間発達学部 発達栄養学科4年。最近、オープンキャンパスにスタッフとして参加し、沖縄の高校生たちやその保護者らと交流したという彼女。「私と話したことで、少しでも安心してもらえていたら嬉しいです」。

関連記事

  1. イメージ

    未知の分野へチャレンジを恐れるな! ワクワクできる自分でいたら、全てが楽しい。

  2. この学校で学んだ事と、これから身に付ける知識や経験を活かして、活躍の場を広げたい!

  3. 応援してくれる人がいるから、  私の“やってみたい”を叶えたい。

  4. 経済面も精神面も支えてくれる家族に 恩返しできるよう立派な看護師になりたい。

  5. 将来の教え子に県外に出たいと言われた時、 自分の経験を話してあげたい。

  6. 秀明大学

    1年次からの学校現場研修で、教師に必要な総合力を形成できる! 充実のカリキュラムが秀明大学の魅力です。