問題に直面した時「様々な視点から観察すること」をSIBAで学んだ。

アルバイトで子供たちに人気のキャラクターの着ぐるみを着 て、ヒーローショーに出演する佐次田さん。将来、教育現場でも子供たちのヒーローになること間違いなし。

親族が経験した学校とのあるトラブルを目の当たりにし「同じ様な思いをしている人たちに、自分は何かできる事はないか」そう考えていた佐次田さん。毎週金曜日FM沖縄から流れるSIBAのラジオ放送を聞いたお父さんの紹介で、SIBAこども未来本科小学校教員養成コースへの入学を決めた。夢はもちろん小学校教員になることだ。SIBAでは学校内外問わず、教育現場で活躍されている先生方のリアルな経験談を聞くことができる。その話を聞いて、実際の教育現場の問題について深く考えるようになった。例えばモンスターペアレントの問題は心が痛む難しい問題だ。保護者から学校に寄せられる意見は、間違った方向からの見方をしてしまえば単なる理不尽なクレームと判断される。しかし保護者からの意見は様々な状況の中、大切な子供のための「願い」であることを忘れてはいけない。「果たしてそれが単なる理不尽なクレームと呼べるのか?」どんな問題も偏った視点から考えるのではなく、様々な視点から考えることをSIBAで学んだ。ここで得た知識や経験から「誰とでもしっかりコミュニケーションを取ることができ、分け隔てなく、お互いを尊重し合えるようなクラスを作ることができる小学校教員になりたい」と夢を語ってくれた。近い将来、佐次田さんが教育現場に立つ日は、そう遠くないかもしれない。

お婆ちゃんからもらった指輪をネック レスにしたアクセサリー。悩んだ時に心を落ち着かせてくれる宝物。

友達からも らったブレスレット。悩んだ時に心を落ち着かせてくれる宝物。

佐次田 ひより/さしだ ひより
2000年生まれ。北谷高等学校 卒業。尚学院国際ビジネスア カデミーこども未来本科小学 校教員養成コース2年。先生方 のリアルな経験談を聞くことが でき、より教育現場に興味が湧 いてきました。

Catch The Dream 2020.10

関連記事

  1. イメージ

    【学校法人 南星学園 サイ・テク・カレッジ那覇】サイテクで深く学びたい分野に気付き、 大学への編入を決めました!

  2. 【沖縄職業能力開発大学校】専門課程から応用課程へ進み、さまざまな資格も 取得して知識と就職の幅が広がった

  3. イメージ

    【学校法人尚学院 尚学院国際ビジネスアカデミー】来年、留学先のオーストラリアで 路上ライブに挑戦し、自分の力を試したい。

  4. イメージ

    【学校法人尚学院 尚学院公務員法律大学校】日常と法律が結びつくのが学びの楽しさ。 地域の人が安心して暮らせる町づくりに貢献したい!

  5. 過去の記事一覧

    過去記事|夢実現!Catch the Dream

  6. 先輩たちの大学編入座談会