【芝浦工業大学】回転せず、押して捻る動きで穴をあけるドリルを開発

捻りの動作で一度に複数の穴加工を実現、エネルギー効率が向上

芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田 純)システム理工学部機械制御システム学科酒井康徳助教らの研究グループは、傾斜支柱の構造体(スクイザ)を利用して振動によるスクイズ運動(並進と回転の複合運動)を発生させ、回転させずに穴を開けるドリルを開発しました。
続きを読む

引用元:芝浦工業大学(https://www.shibaura-it.ac.jp/news/nid00001632.html

関連記事

  1. イメージ

    【福山大学 生物工学科】バイオ企業の最前線で活躍する先輩の講義

  2. 【四国大学】第2回 富士正晴全国高校生文学賞について

  3. イメージ

    【広島大学】クラウドファンディング「#広大朝食プロジェクト 50円で学生に朝食を!」が目標達成

  4. イメージ

    【美作大学短期大学部】栄養学科とスーパーマルイの協同開発弁当 発売キャンペーン実施

  5. 【東京工科大学】「オープンバッジ」制度の導⼊について–コンピュータサイエンス学部

  6. 【大阪学院大学】ホスピタリティ経営学科の学生が、大阪観光の新たな視点を大学生目線で提案