【大阪国際大学】パナソニックミュージアムでの経営理念リサーチを実施。松下幸之助の言葉を学ぶ

 大阪国際大学・経営経済学部では、ビジネスの現場に出向いて「体験型の学修」を実践しています。経営学科の企業経営・マーケティングコースの2年生52名は、6月1日(水)に門真市にあるパナソニックミュージアム・松下幸之助歴史館で経営理念リサーチを実施しました。
 経営理念は経営を進める上で欠かすことのできない考え方であることを学び、パナソニック創業者・松下幸之助氏が残した数々の言葉の意味を取材するとともに、社員の方から言葉を経営にどのように活かしているかについて学びました。学生からは、「松下幸之助氏の言葉が、いまも語り継がれていることに驚いた」などの声が聞かれました。
 学生は、数ある言葉の中からリサーチする言葉を選び、その意味を経営にどう生かしていけばいいかについて、グループワークでまとめて行き、最終的には7月上旬に学内で発表会を行います。 経営経済学部では、今後も様々な企業や地方自治体などにご協力をいただきながら「体験型の学修」を進めてまいります。

イメージ

リサーチする松下幸之助氏の言葉を探す

イメージ

パナソニック社員の方から経営の考え方を学ぶ

関連記事

  1. 【琉球大学】SDG1など3つのカテゴリーで 国内4位タイ、世界で101-200位を獲得

  2. 四国大学ニュース

    【四国大学】全国高校生 放送・デジコン大賞

  3. 【桜美林大学】「探究入試 Spiral」を開始

  4. イメージ

    [2021]日本工学院 学校説明会 in 沖縄

  5. イベント終了しました[2025]大阪国際大学 6月8日(日)オープンキャンパス in 沖縄

  6. 【芝浦工業大学】芝浦工業大学の学生が共同発案「防災観光ふろしきプロジェクト」がクラウドファンディングを開始