【琉球大学】SDG1など3つのカテゴリーで 国内4位タイ、世界で101-200位を獲得

THE大学インパクトランキング2021で本学がSDG1(貧困をなくそう)など3つのカテゴリーで 国内4位タイ、世界で101-200位を獲得

【琉球大学ランキング】

イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2021年4月21日「THE大学インパクトランキング2021」を発表し、本学は全17カテゴリーにエントリーした結果、SDG1(貧困をなくそう)において国内で4位タイ、世界で101-200位に、SDG14(海の豊かさを守ろう)において国内で4位タイ、世界で101-200位に、SDG15(陸の豊かさも守ろう)において国内で4位タイ、世界で101-200位に、そして総合ランキングで国内33位タイ、世界で601-800位にランクインしました。
このランキングは国連が定めたSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の枠組みを使って大学の社会貢献度を可視化するものです。3回目となる今回は、世界94か国から1,115大学(昨年より349増)が総合ランキングの対象となりました。
本学はこれからもSDGsの達成に貢献する活動に取り組み、様々なパートナーと積極的に連携し、持続可能な社会の実現に向けて行動します。

引用元:琉球大学(https://www.u-ryukyu.ac.jp/news/22371/

関連記事

  1. 神奈川大学

    【神奈川大学】2023年、横浜キャンパスに理工系学部が集結。

  2. イメージ

    【城西国際大学】創立30周年ロゴマーク決定 学内公募でメディア学部生4名の作品に

  3. イメージ

    【神戸学院大学】グランフロント大阪のナレッジキャピタルで本学の常設展示が始まりました

  4. イメージ

    ハンズ台湾留学センター

  5. イメージ

    【立命館アジア太平洋大学】2023年度から新しい学生支援制度を始めます。学生寮の寮費減免制度の新規導入と授業料100%減免奨学金制度

  6. イメージ

    【横浜市立大学】国際商学部「企画立案型実習B」~三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドでの授業~