【名城大学】2022年4月から全学生対象の新科目「データサイエンス・AI入門」を設置

名城大学では、2022年4月から、全学生対象の科目「データサイエンス・AI入門」を新たに設置します。本科目は、全学部の学生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、かつ、数理・データサイエンス・AIを適切に理解しそれを活用する基礎的な能力を育成することを目的とした新設科目であり、文理を問わず、名城大学の全学生が受講することが可能となっています。
また、本科目を基盤とし、各学部・研究科が提供する専門教育科目と連動することにより、さらに実践的なスキルや知識を備えることが可能です。

<ポイント>

■ “全学共通”のデータサイエンス・AIに関する基礎科目
今回の新設科目はデータサイエンス・AIに関する基礎的な内容で、本学学生が、この科目を受講することにより、デジタル社会の「読み・書き・そろばん」(デジタル社会を生きるための必須の基礎知識)である「数理・データサイエンス・AI」の基礎を学修し、日常生活および社会の様々な場面でAI技術やデータを有効かつ安全に活用することができる素養を身につけます。
「データサイエンス・AI」の意味の理解から、活用事例、データの取得法や解析法、データ処理の手順、倫理的・法的な心得までを丁寧に解説します。

■全10学部の教員+池上彰先生がリレーで担当
本科目は、総合大学の利点を生かし、10学部すべての教員と、本学の教授である池上彰先生の解説を交えた文理融合の全方向アプローチによって、AIやDSの活用理解を深化させます。

■ICTを活用したオンライン教育により受講しやすい環境を構築
本科目の受講方法はICTを活かしたオンデマンド教育で、学生の皆さんは自宅で24時間受講ができる環境を構築しています。

■総合大学の魅力を活かしたより進化した実践教育
本学では、10番目の学部として2022年度新設する情報工学部をはじめ、複数の学部・研究科でAI人材を養成するための実践的な科目を開講しており、リテラシー教育の先にある、応用・発展系の学びを追究する土壌も整備されています。

<発信元> 名城大学 渉外部 広報課
〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地
TEL.052-838-2006 FAX.052-833-9494
E-mail:kouhou@ccmails.meijo-u.ac.jp


<関連サイト>https://www.ie.meijo-u.ac.jp/

関連記事

  1. シンガク情報フェスタ

    イベント終了しました【参加校一覧追加!】沖縄県の高校生のための初夏のシンガク情報フェスタ2023

  2. イメージ

    【大東文化大学】堂々完成!創立100周年記念企画「大東生による100thCM制作プロジェクト」

  3. イメージ

    保護中: 【広島大学】2023/6/24開催 広島大学75+75周年記念事業「広島大学in東京」を開催します

  4. 【大阪青山大学】子ども教育学部創設特別奨学金

  5. 千葉商科大学サービス創造大賞2021

    【千葉商科大学】サービス創造学部 高校生・大学生対象 サービス創造大賞2021のご案内

  6. イメージ

    【関東学院大学】人間共生学部共生デザイン学科の学生が企業紹介動画を制作しました。