沖縄を出て沖縄の良さがわかったように、日本を出たら どんな景色が広がるのか…今からワクワクしています。

城西大学・城西短期大学

自分のやりたい事ができる環境か確かめるため、事前にキャンパスを見学して進路を決める事をオススメします。

「誰も知らない土地で自分を試してみたい」という思いを抱いていた比嘉さんは、大学受験の中でも合格率が高いとされる“指定校推薦”を取る為、高校進学後は好成績をキープすべく勉強や資格取得に勤しんできた。そして指定校推薦の中に同校があると知り、夏休みに開催されるオープンキャンパスに参加。大学では一人暮らしする事を想定して、「入学前から自立する準備をしよう!」と飛行機の手配からホテルの予約、大学までの行き方など、その行程を自分でプランニングしてみたという。初めて同校を訪れた感想は、まるで海外の大学のような広いキャンパスと豊かな自然、おしゃれな雰囲気に、一瞬にして心が奪われたそう。また、先生や先輩からも話を聞き、「自分のやりたい事がここにある」と決意を固めた。入学当初は、沖縄の人のようにフレンドリーな人がおらず、「みんな静かでビックリした!」と話す比嘉さん。それでも、自分から声をかけると気さくで面白い人ばかりだったと言い、「内地の人には積極的に声をかけた方が早く仲良くなれます!」と、沖縄の高校生へアドバイスも。進学して良かった事を尋ねると、「色々な国の人とコミュニケーションが取れるので、日本にいながら他国の事が知れてとても興味深いです。沖縄から出て沖縄の良さを知れたように、次は日本を出て、世界中の人たちと触れ合い、その土地土地で日本の素晴らしさを発信できる人になりたいです」と、卒業後の夢も語ってくれた。大学に入り世界が広がったという比嘉さんは、さらなる高みを目指し世界へ羽ばたく為、授業では英語以外にもスペイン語と韓国語を専攻。それ以外にも、将来的な選択の幅を広げる為、ファイナンシャルプランナーとIT関連の資格取得を目指し、同校の特色でもある試験対策の講義を受講している。

GO TO SCHOOL!! 2020夏 城西大学 比嘉 悠雅くん

比嘉 悠雅 Yuga Higa
沖縄県立陽明高等学校出身、
城西大学 経済学部 経済学科3年。
洋楽が好きで、アメリカ人とバスケットをしながら少年時代を過ごした比嘉さんは、幼い頃から外国を身近に感じていた。「城西大学は留学生も多く、色々な国の人たちと交流ができるところに魅力を感じました」。

関連記事

  1. 「この大学を選んで良かった。ここまで頑張って良かった」 積み重ねた努力の先にある喜びを教えられる教師になりたい!

  2. 城西大学 城西短期大学

    駅伝に情熱を注いだ4年間。有終の美を飾るべく、今年は 箱根駅伝の出場と走者を目指したい!

  3. 千葉商科大学

    コロナ禍を逆手にとり、学びに集中した事で見えてきた 将来。卒業までの時間を有意義に過ごして目標を叶えたい!

  4. イメージ

    ファッションなどの好きな分野を学びつつ 教員免許を取得できるのがこの大学の魅力

  5. いつも応援し、成長できる機会を与えてくれた両親に感謝! 県外に出た事で“生きる力”が身に付きました。

  6. 秀明大学

    1年次からの学校現場研修で、教師に必要な総合力を形成できる! 充実のカリキュラムが秀明大学の魅力です。