【神奈川大学】2022年4月に「建築学部」を開設!

暮らしの中にあるすべてを「建築」と捉え、人々の暮らしをより豊かにするあらゆる"建築の専門家"を育てる学びを展開します。

本件のポイント
・2022年4月「建築学部(Faculty of Architecture and Building Engineering)」を開設します。
・文系にも理系にも開かれた2学系5コース制を設置。高度な専門性を身につけた「建築の専門家」を横浜の地で養成します。
・同学部の設置に伴い文部科学省に申請した入学定員増(145名→200名)も認可されています。

【神奈川大学建築学部の5つの特徴】
1.「多様な分野に関わる建築の専門家」の養成
社会科学や人文科学など幅広い分野の知識を取り込んだ柔軟で幅広い観点から解決策を提案できる建築専門家を養成。
2.多様で高度な専門性が身につく2学系5コース。文系の素養を生かした理系科目の履修を前提としないカリキュラムも
■入試種別で区分される2つの学系
「建築学系」「都市生活学系」
■2年次後学期で分かれる5つのコース
「構造」「環境」「デザイン」「住生活創造」「まち再生」
3.コース横断の6つのプログラム
興味や将来のキャリアに合わせてコース横断で自由に選択できる科目群。
プログラム修了者には認定証を授与予定。
■環境共生 ■防災まちづくり ■アート ■ものづくり ■建築生産 ■リノベーション
4.国際感覚を身につける留学制度・交流セミナー
異なる文化風土における建築や都市を学びこれからの社会で求められる国際的なコミュニケーション能力を身につけます。
5.文系・理系に開かれた入試
理系科目はもちろん「英語・数学・理科」以外の文系型の試験方式の選択も可能。

【新学部の概要】 
■名称:建築学部 建築学科
■開設時期:2022年4月
■就学キャンパス:横浜キャンパス
■取得学位:学士(建築学)
■定員:入学定員200名、収容定員800名
■募集方法:推薦入試/給費生試験(返還不要の奨学金制度)/大学入学共通テスト利用入試/一般入試

学びの特色や教員紹介等の情報を公開。
URL:https://www.arch2022.kanagawa-u.ac.jp/

※建築学部は、既設の工学部建築学科の教育プログラムを発展的に改組転換し設置します。これにより、2022年度以降の工学部建築学科の学生募集は停止します。

関連記事

  1. イメージ

    【福岡大学】第18回(令和4年度)「全国高校生川柳コンクール」6月1日から作品受付開始しています。

  2. イメージ

    【吉備国際大学 アニメーション文化学部】第10回 「高校生イラストコンテスト」 作品募集

  3. 【南山大学 外国語学部英米学科】第4回英語オーラルインタープリテーションフェスティバル開催のお知らせ

  4. イメージ

    [2025]金城大学オープンキャンパス交通費補助

  5. 【相愛大学】第22回大阪国際音楽コンクールで本学学生・卒業生が第1位を受賞しました!

  6. イメージイメージ

    【相愛大学】管理栄養士をめざす発達栄養学科の学生が、京阪百貨店(2022おせち料理)の企画で「美味笑福」を開発しました。