【東京理科大学】薄膜型ウェアラブルバイオ燃料電池アレイを開発

汗中乳酸から高出力を生み出す薄膜型ウェアラブルバイオ燃料電池アレイを開発~自己発電型ウェアラブル乳酸センシング・デバイスとして活用可能!~

研究の要旨とポイント
●和紙を基板として多孔性炭素電極をスクリーン印刷して作製する、高出力の薄膜型ウェアラブル乳酸バイオ燃料電池アレイの開発を行いました。
●これまで報告されている乳酸バイオ燃料電池と比較して、より高い出力が得られ、自己発電型ウェアラブル乳酸センシング・デバイスとしての活用や、市販の活動量計の電源としても利用可能であることを確認しました。
●医療分野やスポーツ分野における健康管理、トレーニング管理を目的とした汗中乳酸モニタリング用ウェアラブルデバイスに活用されることが期待されます。
続きを読む

引用元:東京理科大学(https://www.tus.ac.jp/today/archive/20210315_0402_1.html

関連記事

  1. 【神奈川大学】2022年4月に「建築学部」を開設!

  2. イメージ

    【東京家政学院大学】令和4年度第15回企画展「学生成果展」及び「教員研究成果展」開催

  3. 【南山大学 外国語学部英米学科】第4回英語オーラルインタープリテーションフェスティバル開催のお知らせ

  4. 全国高校生川柳コンクール

    【福岡大学】第19回(令和5年度)「全国高校生川柳コンクール」6月1日から作品受付開始しています

  5. 【城西大学】城西大学(埼玉県坂戸市けやき台、藤野陽三学長)の薬学部医療栄養学科の学生と大学院生が考案した「夏の元気メニュー」をAmazon物流拠点の食堂で販売

  6. イメージ

    [2022]相愛大学 春のオープンキャンパス無料体験ツアー