沖縄と全く違う環境や人、 その全部が自分の視野を広げてくれた。

大阪国際大学

沖縄県人会の活動が盛んだという大阪国際大学。「コロナ禍の影響でまだ参加できたことがないので、参加できるのが楽しみです」と月愛さん。

姉妹で一緒に英語を学びたいという気持ちと、姉妹の姉も大阪国際大学短期大学部に通っていたこともあり、大阪国際大学へ入学。二人とも入学検定料と入学金半額が免除になるファミリー特別選抜を利用して入試を受けた。観光関係の仕事に就きたいと考えている心愛さんは国際観光学科、海外でインテリアに関わりたいと考えている月愛さんは国際コミュニケーション学科へ。学科は異なれど、二人とも徹底的に英語を学んでいる。月愛さんは「まだ慣れないことも多いけど、自分の夢に向かって学べる環境が楽しい」と話してくれた。二人に沖縄から出ることに不安はなかったのか尋ねると、心愛さんは「どうせ実家を出ないと進学できないなら県外に行こうと思って。沖縄じゃないところで経験を積みたいと思ったので」と答えてくれた。月愛さんも県外で楽しんでいる姉達の姿を見ていたので、不安を感じることがなかったそう。地元を離れ、様々な価値観をもった人々や環境、文化に触れることで自身の視野が広がったと言う二人。「沖縄にも大切な人がたくさんいるけど、沖縄を出たから出会えた人もたくさんいる。こっちにきて良かったって本当に思っています」。

GO TO SCHOOL!! 2021 夏 大阪国際大学  島仲 心愛さん(姉)・島仲 月愛さん(妹)

「ちょっとでも沖縄っぽいものを置こうと思って」と大阪へ持参した可愛らしいサイズのシーサー。

ミンサー織の工芸品を作ることを職にしている母が作ってくれたという筆箱。

島仲 心愛(姉)写真左 Kokoa Shimanaka
島仲 月愛(妹)写真右 Mua Shimanaka
姉・心愛さんは沖縄県立八重山高等学校出身、大阪国際大学国際教養学部国際観光学科3年。妹・月愛さんは沖縄県立那覇西高等学校出身、大阪国際大学国際教養学部国際コミュニケーション学科1年。「従兄弟も同じ大学に通っていて、親族揃ってます(笑)」

関連記事

  1. 現場に求められる薬剤師になり チーム医療の一員として活躍したい

  2. 沖縄特別奨学生制度で4年間の授業料が半額に! 就活コーチのサポートで内定を獲得できました。

  3. イメージ

    県外進学で視野と行動範囲が広がった! 建築の勉強に演劇に、充実の大学生活を送っています。

  4. 沖縄を出て沖縄の良さがわかったように、日本を出たら どんな景色が広がるのか…今からワクワクしています。

  5. イメージ

    患者さんに寄り添える薬剤師を目指し、 授業料免除と国家試験に向け勉強に励む毎日!

  6. 海外で活躍できる看護師になってお札に描かれるような人になりたい!