【畿央大学】2022年度全新入生向け無償貸与PCに、マイクロソフトのSurface Laptop Go採用を決定!(国内大学初)

イメージ

引用元:畿央大学(https://www.kio.ac.jp/admission/26353/)

畿央大学は、2014年度から新入生全員へのノートPCを無償貸与する先進的な取り組みを進めています。オリエンテーションで工場出荷状態のPCを配布し、学生は大学が作成した設定マニュアルに従って自分で初期設定を行い、その後はキャンパス内だけでなく自宅でも自由に活用できます。キャンパスにWi-Fi環境を整えクラウド化も進め、現在では2,000人をこえる学部生全員が貸与PCを利用できる学習環境を実現しています。コロナ禍においてもいち早く遠隔授業を開始するなど、対面授業と遠隔授業との両立を支えるうえでも重要な役割を担っています。

2022年度入学生については、マイクロソフト社の「Surface Laptop Go」の採用を決定しました。国内大学初、新入生全員にSurface Laptop Goを無償貸与いたします。

▼カラーは「サンドストーン」を採用

イメージ

2021年4月に今後の社会ニーズに応えられる幅広い教養をもった人材育成のために「次世代教育センター」を立ち上げ、2021年8月には教養科目「情報処理演習」が関西私大5校のみとなる文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されました。
畿央大学は医療・デザイン・教育分野においても今後必要不可欠となるICTスキルを兼ね備えた実学のスペシャリスト育成を、今後も進めてまいります。

<これまでの貸与PC機種一覧>
2014年度~ Microsoft Surface(マイクロソフト)
2018年度~ LIFEBOOK(富士通)
2022年度~ Surface LapTop Go(マイクロソフト)

関連記事

  1. イメージ

    [2022]日本工学院 学校説明会 in 沖縄

  2. イベント終了しました[2023]関東学院大学6月18日(日) オープンキャンパス in 沖縄

  3. イメージ

    【相愛大学】発達栄養学科の新商品開発プロジェクト!相愛大学の実践教育に密着

  4. イベント終了しました[2025]大阪国際大学 6月8日(日)オープンキャンパス in 沖縄

  5. イベント終了しました[2025]相愛大学6月15(日) 個別相談会 in 沖縄

  6. 全国高校生川柳コンクール

    【福岡大学】第19回(令和5年度)「全国高校生川柳コンクール」6月1日から作品受付開始しています