【千葉商科大学】サービス創造学部 高校生・大学生対象 サービス創造大賞2021のご案内

[サービス創造学部] 【高校生・大学生対象】サービス創造大賞2021のご案内

千葉商科大学サービス創造大賞2021

サービス創造学部(学部長:坂井恵)では、全国の高校生と大学生を対象に、新しいサービスのアイデアを募集する「サービス創造大賞2021」を開催します。
「サービス創造大賞」は、サービス創造の重要性を広く社会に認識してもらうことを目的として2008年にスタートし、今年で13回目を迎えます。全国各地から累計20,382件のアイデアが集まりました。アイデアには、「新しさがあるか」「独創性があるか」「実現できそうか」「わかりやすいか」「社会に役立つか」という視点が求められ、同学部が定める審査委員により総合的に評価します。日常の暮らしには「こんなことあったらいいな」と思うことが多く存在しています。若者ならではの視点で、今までにない新しいサービスの「ひらめき」が多数応募されることを期待しています。ぜひご応募ください。

サービス創造大賞2021チラシ

【応募資格】現役の高校生・大学生

【募集期間】7月1日(木)~9月30日(木)23:59まで

【応募方法】応募フォームより応募ください。※応募開始は7月1日(木)です。
PC用申込フォーム
スマホ用申込フォーム
※応募にあたっては応募フォーム上の「サービス創造大賞応募情報の取り扱いについて」に同意していただきます。
※申込完了時に自動返信メールを送らせていただいております。 しばらくしても自動返信メールが届かない場合はお問合せください。
※迷惑メール防止のためドメイン指定受信をされている場合は、「@cuc.ac.jp」からの受信ができるように設定をお願いします。

【結果発表】12月下旬以降 ※受賞者の発表は、本学公式Webサイトで公表(氏名および学校名を表示)します。

【表彰】大賞(1点) 奨学金3万円
優秀賞(10点まで) 図書カード1万円相当
高校賞(10校まで) 図書カード5千円相当
※優秀賞・高校賞は、高校を通じて50件以上の応募があった場合に各高校内で1名選定。

【主催】千葉商科大学サービス創造学部

【応募先・お問い合わせ】千葉商科大学 学部事務課 サービス創造大賞事務局
住所 〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1
TEL
047-373-9752
E-mail
sataiippan@cuc.ac.jp

引用元:千葉商科大学(https://www.cuc.ac.jp/news/2021/service_sozotaisyo.html)

関連記事

  1. 地元再発見コンテスト

    【千葉商科大学 商経学部】<高校生対象>2021年度地元再発見コンテストのご案内

  2. 日本工業大学先進工学部202204

    【日本工業大学】先進工学部 データサイエンス学科※2022年4月開設

  3. イベント終了しました[2023]関東学院大学6月18日(日) オープンキャンパス in 沖縄

  4. 【千葉商科大学】全学生約6,500名に学食無料券を配布!

  5. 【芝浦工業大学】芝浦工業大学の学生が共同発案「防災観光ふろしきプロジェクト」がクラウドファンディングを開始

  6. 神奈川大学

    【神奈川大学】2023年、横浜キャンパスに理工系学部が集結。