【城西国際大学】「鉄旅オブザイヤー2020」の国土交通省鉄道局長賞を受賞

旅行会社と共同で企画したツアーが「鉄旅オブザイヤー2020」の国土交通省鉄道局長賞を受賞

鉄旅オブザイヤー

クラブツーリズム株式会社の大塚雅士氏(右)とともに、賞状を手にする山本剛助教

国内の優れた鉄道旅行商品を表彰する「鉄旅オブザイヤー2020」で、本学観光学部と旅行会社「クラブツーリズム」(東京都新宿区)が共同企画したツアーが国土交通省鉄道局長賞を受賞し、4月21日に授賞式が行われました。受賞対象となったのは、「とどけよう元気 東日本応援企画 お座敷列車華で行く館山日帰りの旅」と題し、2019年12月に実施したツアーです。同年9、10月に発生した台風15、19号で甚大な被害を受けた房総半島を「観光の力で元気にしたい」という思いから、同社が展開する「旅で復興支援キャンペーン」の一環として、学生たちが企画しました。2020年11月にも再度ツアーを開催するなど、参加者からも好評を得ました。旅行関連業者で組織する実行委員会が主催する「鉄旅オブザイヤー」は、今回で10回目。国土交通省鉄道局長賞は鉄道活性化を目的に今回新設された賞で、「旅行会社部門」にエントリーした45作品の中から、栄えある初代受賞作に選ばれました。「大学と連携し、これからの観光業を担う人材育成の視点を取り入れた企画」であることが、審査員から高く評価されました。鉄道博物館(さいたま市)で行われた授賞式には、学生の指導にあたった山本剛助教が代表して出席しました。山本助教は「ツアーに携わったメンバーの中には、今春に卒業し、旅行会社への就職を果たした学生もいます。この企画に関わったすべての皆さまに感謝します」と、壇上で喜びを語りました。

引用元:(https://www.jiu.ac.jp/tourism/news/detail/id=8975

関連記事

  1. イベント終了しました【参加校一覧追加!】沖縄県の高校生のための初夏のシンガク情報フェスタ2024

  2. イメージ

    【開催中止】[2021]シンガク情報フェスタ

  3. イメージ

    【関東学院大学】美術部と横須賀市が連携。よこすか海岸通りストリートキャンバス完成式

  4. イメージ

    【株式会社Cygames】 ゲームクリエイターを志す大学生に向けた奨学金制度を開始

  5. 【東京理科大学】2022年度 5つの冠奨学金制度の新設及び募集について

  6. イベント終了しました[2024]大阪国際大学 6月9日(日)・7月27日(土)・7月28日(日) オープンキャンパス in 沖縄