【聖徳大学】教育学部 児童学科/教育学科(2022年4月開設)の設置届出が文部科学省に受理されました

引用元:聖徳大学(https://www.seitoku-u.ac.jp/14129/

2022年4月“未来をつくる人を育てる”教育学部として、新たな挑戦を始めます

2022年4月“未来をつくる人を育てる”教育学部として、新たな挑戦を始めます。

この度、2022年4月設置届出をしておりました「教育学部 児童学科/教育学科」について、6月28日付で文部科学省より正式受理されたとの通知がありました。

児童学科は、全国トップレベルの実績を礎に、少子化、多文化保育、インクルーシブ保育、医療保育等、新たな課題に適切に対応していくために、実習と科学的な根拠に基づく高い水準の専門性と多様性、そして危機管理に習熟した現場対応力を育成します。

教育学科は、多様性に対する高い許容力を備えた人間性、学際的な教養、教育学等の体系的・系統的な学び、小学校英語、カリキュラムマネジメント、小中高の教科の系統性・体系性を踏まえた教科の専門性、小中一貫校・義務教育学校、コミュニティスクール等の改革先進校での実習に先駆的な特色をもっています。

新たな教育学部で養成するのは、従来の教員養成の概念にとらわれない、社会のあらゆる場で活かせる力です。児童学・教育学の体系的・実践的な教育と研究の中で、子ども一人ひとり向き合いながら社会的課題に対応できるスキルを身につけていきます。

児童学科特設サイトは、こちら
教育学科特設サイトは、こちら

関連記事

  1. 崇城大学

    【崇城大学】参加高校生募集|バイオ甲子園2021開催します!

  2. イメージ

    【城西国際大学】創立30周年ロゴマーク決定 学内公募でメディア学部生4名の作品に

  3. 【神奈川工科大学】U-18 IT夢コンテスト

  4. 【城西国際大学】駐日チェコ大使が千葉東金キャンパス来訪 チェコに留学予定の学生を激励

  5. 【芝浦工業大学】学生が発案 江戸切子のグラスが商品化

  6. イメージ

    【現役大学生による春の進学応援イベント】本日、3月26日 土曜日 18時からオンライン開催!