検索結果:
-
沖縄での看護体験から始まった、地元と未来をつなぐ進学。
金城大学 伊波さんが県外進学を意識したのは中学生のころ。父も県外進学の経験があり、「一度は外の世界に出てみたほうがい…
-
迷ったまま、飛び出したっていいと思う。学びたい気持ちを信じて進んでみた。
大阪国際大学 高校時代、マーチング部に所属し、国内外への遠征を経験した屋良さん。その経験から英語や観光への関心があっ…
-
答えのない問いにも向き合える、 そんな看護師になりたい
大阪青山大学 医療従事者として働く母の姿を見て育ち、自分も人を支える仕事がした いと自然に思うようになった田本さん。県…
-
バレエに情報技術を重ねる、「好き」と「学び」を繋げる。
武庫川女子大学武庫川女子大学短期大学部 大阪に祖父母が住んでいたこともあり、関西での進学を希望していた小山さん。進学…
-
自分を客観視できる“誰か”の言葉が、 進路のヒントになる。
福山大学 「県外に出て、新しい世界を見てみたい」。又吉さんは中学生のころから、県外進学を心に決めていた。心理学に興味…
-
夢もテニスも、 両方あきらめない進学という選択。
福山平成大学 「保健体育の先生になりたい」という夢と、「小学校から続けているテニスはやめたくない」という想い。そのふ…
-
念願の「全日本大学野球選手権大会」出場 ケガを乗り越えエースとして先発登板
共栄大学 理学療法士を目指していた砂川さんは、高校2年生の文理選択では理系を選択。野球部の活動と同じくらい勉学にも励み…
-
弟や妹たちのことを考え奨学金制度を利用 県外に進学できたことで毎日が充実して…
明海大学 6人兄妹の長女の金城さんは、奨学金制度のある大学から進学先を検討。明海大学の沖縄特別奨学生制度を知り、高校の…
-
学業と部活を両立 「島ではできなかった経験とチャレンジをしたい!」
千葉商科大学 高校3年生の夏、将来について真剣に考えた安里さんは県外進学を希望。1つ上の先輩4人が商経学部に進学していた…
-
一流の教師を目指せる万全の環境で培った経験を 沖縄の教育現場で活かしたい
秀明大学 與那覇さんが秀明大学を目指すきっかけをくれたのは、高校の担任の先生だ。両親と同じ看護師を目指す事も考えてい…
-
みんなに笑顔と喜びをもたらす、 人の心を動かすことのできる編集エディターにな…
日本工学院専門学校 友人の影響で映像制作に興味を持った伊差川さんは、高校では放送部に所属。部活動紹介や行事などのムー…
-
一人で生活できるのか自分を試してみたかった。 看護師としての経験を積んで、い…
金城大学 県外進学を決めた友人たちからの影響もあり、県外の進学先を探しはじめた知念さん。「地元が大好きで、できればず…