【名城大学】コロナ禍で経済的に困窮する学生を支援

コロナ禍で経済的に困窮する学生を支援5月10日(月)から「100円朝食」を実施

本学は、5月10日(月)から下記の要領で「100 円朝食」を実施します。「100円朝食」は、朝食を食べない学生(一人暮らしを含む)の食習慣を改善するなどの目的で2016年度から実施していす。2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から実施を見合わせましたが、2021年度前期は、原則対面授業となったことから、感染症対策を行った上で実施します。コロナ禍における経済的困窮学生への支援という意味合いもあます。例年より 2 カ月期間を延長し、計 3 カ月間。原資は名城大学教育振興資金です。
※新型コロナウイルス感染症対策をしつつ規模を縮小して行っております。

引用元:名城大学(https://www.meijo-u.ac.jp/news/asset/f028b54407db845803bc796e1a8b8260.pdf)

関連記事

  1. イベント終了しました[2025]相愛大学6月15(日) 個別相談会 in 沖縄

  2. イメージ

    【神戸学院大学】グランフロント大阪のナレッジキャピタルで本学の常設展示が始まりました

  3. 【東京工科大学】「オープンバッジ」制度の導⼊について–コンピュータサイエンス学部

  4. イメージ

    【福山大学 メディア・映像学科】鞆の浦 de ARTに参加!

  5. 【四国大学】第2回 富士正晴全国高校生文学賞について

  6. 【神奈川大学】2022年4月に「建築学部」を開設!