【北陸大学】介護ロボットなどの実証研究に取り組む「健康未来社会実装センター」の新構想についての記者発表会を行いました。

イメージ

文部科学省からの「理学療法学科」設置認可を受け、理学療法士を目指せる理学療法学科の特長に加え、新たな取り組みとして、介護ロボットなどの実証研究に取り組む「健康未来社会実装センター」の新構想についての記者発表会を行いました。

同学科長には、公益社団法人日本理学療法士協会副会長で学長補佐の大工谷新一教授が就任予定となっており、医療、介護、福祉分野の新技術を用いたロボットや機器の有用性を検証し、データなどを企業や地域に役立てる取り組みを行う予定の健康未来社会実装センターには、京都大学医学研究科講師でリハビリテーションロボット開発に携わる大畑光司氏がセンター長への就任を予定していることを発表しました。また、新たな学びの拠点となる新校舎についても説明がありました。

新校舎イメージ動画

イメージ

関連記事

  1. 【城西国際大学】駐日チェコ大使が千葉東金キャンパス来訪 チェコに留学予定の学生を激励

  2. イメージ

    【福山大学 薬学部】卒業生がカナダで薬剤師になりました!

  3. 【城西大学】JOSAIスポーツようかん完成!

  4. 和洋女子大学_人文学部

    【和洋女子大学】人文学部主催「あらわす、つながる、わかちあう ~大学でつちかう表現力とは?~」

  5. イメージ

    無料!ハンズ中国語教室&台湾進学相談会

  6. イメージ

    保護中: 【広島大学】2023/6/24開催 広島大学75+75周年記念事業「広島大学in東京」を開催します