【崇城大学】参加高校生募集|バイオ甲子園2021開催します!

崇城大学

本学 寺本祐司教授(生物生命学部応用微生物工学科)が会長を務めるバイオテクノロジー研究推進会主催にてバイオ甲子園2021を開催します。
今回は30回目のアニバーサリー大会となり、下記の2つの形式で開催します。

【発表の部】Zoomを用いたリモート発表大会
【論文の部】論文審査による論文大会

高校生の皆さん、バイ甲子園2021で日頃の研究成果を発表し、未来の科学者・研究者をめざしましょう!
奮ってご参加下さい。

■応募詳細
応募・要旨締切
9月1日(水)~9月30日(木) 12:00必着

詳しくはバイオテクノロジー研究推進会のHPをご覧ください。
http://www.biotech.gr.jp/kousien/2021/kousien.html

Bio Koshien 2021 Poster.pdf(PDF:1MB)

■バイオテクノロジー研究推進会
バイオテクノロジー研究推進会事務局は本学生物生命学部応用微生物工学科内にあります。

【問い合わせ先】
バイオテクノロジー研究推進会 人材育成係
〒860-0082 熊本市西区池田4-22-1崇城大学内
TEL&FAX: 096-326-0212
E-mail: info@biotech.gr.jp

関連記事

  1. イメージ

    【現役大学生による春の進学応援イベント】本日、3月26日 土曜日 18時からオンライン開催!

  2. イメージ

    【文教大学】情報学部情報システム学科の学生による「プロジェクト演習」合同成果発表会が開催されます

  3. 【フェリス女学院大学】一般選抜成績優秀者奨学金(フェリス女学院創立150周年記念)及び一般入学試験3月期(英語外部検定試験利用型)を導入

  4. イメージ

    【神奈川大学】2023年4月、理工系学部が3学部から5学部へ!新たに「化学生命学部」と「情報学部」を開設予定(設置構想中)

  5. イベント終了しました[2024]日本工学院 学校説明会 in 沖縄

  6. 【ヤーマン奨学財団】初の奨学生募集開始!理系を志望する女性学生ならびに女性技術者の継続的な育成支援を