【日本工業大学】先進工学部 データサイエンス学科※2022年4月開設

AI、IoTなど、情報技術の最先端を学ぶ

現在の情報社会はサイバー空間と現実空間が高度に融合された社会へ向かっています。その推進のカギとなる技術分野がデータサイエンス。本学科では、数理統計やプログラミングなどの基礎技術からビッグデータ解析に必要なAI、IoTなどの最先端技術まで、データサイエンスの知識・技術を幅広く学びます。実践的な演習などを通じてシステム構築力とデータ分析力を身につけ、社会課題の解決や新たな価値を創造できるエンジニアを育成します。

引用元:日本工業大学(https://www.nit.ac.jp/department/science)

関連記事

  1. 【フェリス女学院大学】一般選抜成績優秀者奨学金(フェリス女学院創立150周年記念)及び一般入学試験3月期(英語外部検定試験利用型)を導入

  2. イメージ

    【大阪国際大学】「食と健康プロジェクト」の特別企画 第二弾を開催しました!

  3. 【日本工業大学】実践的な工学教育プログラム“カレッジマイスタープログラム”に「ロボットボランティア」、「SDGs for Engineers」が開設されました!

  4. 【福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部】コロナ禍の新たな観光スタイル「ニューロカリズム」を提案

  5. 保護中: 【松山東雲女子大学】デジタル人材育成へ。2023年4月人文科学部 心理子ども学科 地域イノベーション専攻、誕生。

  6. 【横浜市立大学】コロナ禍により入学式が中止になった令和2年度入学生を対象に歓迎式典を開催します