名称 | 金城大学 |
大学設置 | 2000年 |
創立 | 1904年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人 金城学園 |
本部所在地 | 石川県白山市笠間町 |
キャンパス | 笠間キャンパス(石川県白山市笠間町) 松任キャンパス(石川県白山市倉光) |
学部・学科 | 人間社会科学部(現 社会福祉学部、H23年名称変更予定) ・社会福祉学科/社会福祉コース ・社会福祉学科/生活支援コース ・社会福祉学科/医療情報コース ・子ども教育保育学科(現 子ども福祉学科、H23年名称変更予定) 医療健康学部 ・理学療法学科 ・作業療法学科 看護学部 看護学科 ・公衆衛生看護学専攻科 短期大学部 |
研究科 | 総合リハビリテーション学研究科 |
大学紹介 | 募集人員 学費 金城大学を決めた理由(テレメール) |
入試情報 | 入学試験日程 ・総合型選抜Ⅰ ・総合型選抜Ⅱ ・学校推薦型選抜 ・一般選抜 ・共通テスト利用選抜 インターネット出願 |
奨学金・特待生情報 | 成績優秀者奨学金制度 その他の奨学金制度 |
進学イベント情報 | オープンキャンパス ・無料送迎バス案内 WEB OPEN CAMPUS[Kinjoムービー] オンライン個別相談 学校見学会 模擬授業(出張授業) 沖縄県で実施される看護見学会 |
大学生活情報 | クラブ・サークル 金城祭 |
アクセス | アクセス |
資料請求 | 資料請求 |
※内容は一部wikipediaから引用
【入学時学資支援奨学金 (入学準備支援)】 ー 初年度10万円給付。沖縄からの入学生全員対象。 沖縄からの入学生全員に初年度のみ入学準備金として10万円給付。 |
【学資支援奨学金 (帰省支援)】 ー 総額24万円給付。沖縄の学生全員対象。 沖縄に帰省する旅費の一部を給付。1回3万✕年2回、最大4年間。 |
【徳洲会グループ 返還免除奨学金】 ー 月額5万円(年60万円)最大4年間240万円。沖縄からの入学生限定。 看護師・理学療法士・作業療法士を目指す沖縄の学生に月額5万円、年60万円を4年間最大240万円貸与。卒業後に兵庫県の医療法人徳洲会 高砂西部病院に勤務することで返還免除。 |
【成績優秀奨学金制度】 ー A:4年間最大260~400万円 ー B:4年間最大120~260万円 2種類の制度で25人程度の年間授業料を減免。一般選抜前期の合格対象。一般選抜後期合格 者を対象とする場合もあり。入学後に毎年度、一定の成績条件を満たすことで、4年次まで継続可。 |
【家計急変奨学金制度】 ー 学納金半額免除 本学の学生で、修学の熱意があるにもかかわらず、家計の急変・被災などにより経済的に修学の継続が困難となった者の修学継続を援助するために、学納金(各期の授業料及び教育充実費)の半額を免除する制度。 |